【選手紹介】アルトゥール・フィスのプロフィール、プレースタイル、使用しているラケット、シューズについて

本ページではアルトゥール・フィス選手のプレースタイル、使用しているラケット、シューズなどの紹介を行います。

 

Embed from Getty Images

 

プロフィール

アルトゥール・フィス(Arthur Fils)は、2004年6月12日生まれのにフランス出身の選手です。身長185cm、右利きのテニス選手で、バックハンドは両手打ちです。
2021年にプロキャリアをスタートし、わずか3年後の2024年7月のATP500のハンブルグ、10月のジャパンオープンで優勝を飾っています。
ハンブルグでは、ルーネ選手、ズベレフ選手、ジャパンオープンでは、フリッツ選手、ベレッティーニ選手、シェルトン選手、ルーネ選手、アンベール選手等、錚々たる選手たちを破って見事優勝しています。
世界ランキングは2025年1月時点でキャリアハイの20位に位置しており、素晴らしいキャリアをスタートさせています。

 

プレースタイル

フィス選手はアグレッシブなベースラインプレーヤーで、強力なサーブやダイナミックなフォームから繰り出す力強いストロークに加え、優れたフットワークの速さが特徴です。
2024年のジャパンオープンで実際にプレーを目にした際、そのがっしりとした体格には驚かされ、「筋肉を纏う」という表現がぴったりだと感じました。

特に、前後左右に振られた際のボディバランスは見事で、厳しい状況下から繰り出すカウンターショットが彼の大きな魅力です。
さらに、体力面でも非常にタフな選手です。ジャパンオープンでは1回戦以外のすべての試合がタイブレークに突入し、準決勝ではルーネ選手との2度のタイブレークを制する激闘を繰り広げました。試合中には足が痙攣するほどの消耗にもかかわらず、翌日の決勝では見事に勝利し、優勝を果たしました。その強靭な身体と精神力は特筆に値します。

 

Embed from Getty Images

使用ラケット

フィス選手が使用しているラケットは、アルカラス選手、ルーネ選手と同じバボラのピュアアエロ 98 (Babolat Pure Aero 98)です。


ラケットスペック
重さ(ウエイト) 平均305g
バランス 平均31.5cm
サイズ/レングス 27.0インチ
フェイス面積 98平方インチ
フレーム厚 21.0-23.0-22.0mm
ストリング・パターン 16x19

 

使用シューズ

フィス選手が使用しているシューズは、アシックスのゲルレゾリューション(Asics Gel Resolution)です。
アシックスのラインナップの中でも、特に"安定性"と"快適性"を追求したのがこのゲルレゾリューションのシリーズです。
2025年からGel Resolution 9 からGel Resolution Ⅹにフルモデルチェンジしましたが、2025年の全豪オープンでは、まだGel Resolution 9 を使用しているようです。




因みに、アシックスはオムニコート専用シューズも出しており、オムニでプレーする頻度が高い人にはとてもおススメです。私はオムニコートでプレーする頻度は低いですが、1足購入しています。
(ヨネックスさん等、日本のブランドの場合はオムニを熟知したソールになっているので、海外ブランドのオムニ・クレーとはソールの作りがかなり違います。)

実績

フィス選手のグランドスラムの最高成績は2024年のウィンブルドンの3回戦です。
その時は第9シードのデミノー選手に敗れています。
マスターズの最高成績は2024年のパリでの3回戦です。
この時は第3シードのズベレフ選手に敗れています。
このように、マスターズ以上の大会ではまだ大きな成績を残せていませんが、ATP500では、早くもハンブルクとジャパンオープンの2大会で優勝しています。
また、2024年のNextGen ATPファイナルズでは決勝進出という好成績を収めました。(決勝でメジェドビッチ選手に敗退。)
2025年は更に大きな大会での活躍を期待しています。


おわりに

本記事ではフィル選手のプロフィールを紹介しました。
フィスは2025年1月時点で20歳ですが、早くもトップ20位をマークし、主要な大会でも優勝しています。

今後、グランドスラムをはじめ、ツアーで彼がどんな活躍をするのかが楽しみです。

スポンサーリンク
おすすめの記事